皆様へのご挨拶 |
---|

しかし、近年は医学の発達による遺伝子解析や、血中物質の解明が進歩したこともあり、それらの検査、測定機器を用いて、鍼灸の科学的な研究も盛んに行われております。その結果、「鍼灸がなぜ効くのか」といった効果についても科学的に立証されている報告も増えており、疾患によっては西洋医学以上に鍼灸の強みを発揮できる分野も多くあります。事実、アメリカのNIH,(National Institutes of Health、アメリカ国立衛生研究所)では、多くの医学的研究の結果から、数ある代替医療の中で鍼灸にのみエビデンスがあると認めております。
私たち広済鍼灸院でご紹介している疾患の一覧がございますが、それらは全て広済鍼灸院の鍼灸治療の強みが発揮できる疾患や症状であり、安全に副作用もなく症状の改善や治癒ができるものです。
私たちは、広済鍼灸院が培ってきた伝統的な治療法を大切にしながら、過去の歴史に甘んじることなく最新の成果も積極的に取り入れることで、皆様が時代の最先端で最良の鍼灸治療をお受けすることができますよう、鍼灸を通して社会に貢献していく所存でございます。
広済鍼灸院について |
---|
1905年 (明治38年) 広済鍼灸院は開業以来、時代と患者様のニーズに応えながら約1
00年
の歳月を経てきました。以来、当院は長い歴史の中で蓄積された貴重な臨床データと経験から生み出した独自の治療手法により、生活習慣病を始め、 不妊やアトピー性皮膚炎、花粉症といった現代に多い疾患の治療にも成果を上げてきました。地域の皆様のみならず、 国内外からお越し頂いた皆様にも愛されてきました。


当院
の名
称であ
ります「
広済」
とはこの言葉から由
来しております。かつて、先代が毎年夏になると鎌倉五山の一つ
である円覚寺に出向き、鍼灸
治療
を行
っていました。その折に円覚寺の住
職である朝比奈宗源様から「広済衆生苦」と書かれた掛け軸を頂きました。皆様方を痛みや苦しみから済(すく)うこと。この言葉を私たちの医療に対するポリシーとして心に刻み、皆様の健康生活実現のために尽力していく所存でございます。
