鍼灸の適応症
Diseases which can be treated with Acupuncture
未病の研究と伝統の東洋医学による現代病への新しいアプローチ
鍼灸治療は体全体のバランスを整えることで体質改善を行っていくものです。鍼灸治療は免疫力や低下した内臓機能を改善する効果もあり、生活習慣病をはじめとした病気の予防が期待できます。また、喘息、アトピー性皮膚炎、花粉症といったアレルギー性体質の改善、病後や高齢者の体力低下によって現れる症状には、バランスを回復させる鍼灸が効果的です。小児のアレルギー体質にも鍼灸の体質調整作用により症状の改善が期待されます。
鍼灸の長所は、他の治療法に比べて安全性が高く副作用のリスクがないことが特徴です。具合が悪いのに、検査しても異常が見つからないといった経験をお持ちの方には鍼灸治療が効果的です。
WHO(世界保健機関)は鍼灸の有効性を認めており、鍼灸治療によって改善が見込まれる疾患は数多くあります。東洋医学的な観点からみると、これらの中には内臓機能の低下によってもたらされるものも多く含まれます。
当院では治療に際し、諸症状と内臓の関連性を最重要視し、東洋医学的診断を用いた根本的な解決を図る独自の治療法を行っております。100年の歴史の中で育まれた臨床実績を生かした広済鍼灸院の鍼灸は、多くの方々から厚い信頼と高い評価を得てきました。
鍼灸対応疾患一覧表
以下は鍼灸が特に有効とされる症状で、当院の得意分野でもあります
東京都・港区 痛み,不妊,花粉症の鍼灸治療なら 広済鍼灸院
TEL: 03-3445-0887
東京都港区元麻布2-1-21 YSビル3F
地下鉄広尾駅・六本木駅 徒歩10分(中国大使館隣)
mail@kosaihealthcare.com