痛み,妊活,音楽家の鍼灸治療
100年の歴史 鍼灸専門
広済鍼灸院 
東京都港区元麻布2-1-21
(中国大使館隣)
ご予約: 03-3445-0887
痛み,妊活,音楽家の鍼灸治療【100年の歴史 鍼灸専門】  東京都港区元麻布,広尾,六本木 
                                                    ご予約:03-3445-0887
 
診療時間:9:00-13:00, 15:00-18:00, 休診日:木曜日 
 

花粉症の鍼灸治療|鼻づまり,くしゃみ,目のかゆみを解消する専門アプローチ
100年の実績|広済鍼灸院の花粉症対策に特化した鍼灸治療

花粉症について

 花粉症は、特定の植物が放出する花粉が体内に入り、免疫システムが誤作動を起こすことで起こるアレルギー性疾患の一つです。本来、免疫システムはウイルスや細菌など有害な物質から体を守る役割を果たしています。しかし、花粉症の場合、通常は無害な花粉を「敵」と誤認識し、体外に排除しようとする反応(アレルギー反応)が過剰に起こります。
 アレルギー反応は大きく4つに分類されますが,花粉症は即時型アレルギーと呼ばれ,アレルギーを引き起こす物質(抗原)が体内や鼻粘膜に取り込まれることで反応が起こるものです。

花粉症の症状とその原因

花粉が鼻粘膜に付着すると、ヒスタミンなどの化学物質が放出され、免疫細胞がそれを有害と判断し、排除するためにくしゃみや鼻水で追い出そうとします。この状態が長く続くと鼻の粘膜が肥厚し、鼻詰まりや,目の粘膜に炎症をもたらすことがあります。
 現代医学でも免疫細胞の誤作動が起こる原因は完全には解明されていませんが,以下の要因が指摘されています。
・大気汚染や花粉量の増加などの環境因子
・動物性脂肪の摂取の増加といった食生活の変化
・慢性的なストレスや冷え性など
これらの複合的な要因が、免疫系の過剰反応を引き起こす一因となっています。

東洋医学からみた花粉症

 花粉症を含めアレルギー疾患を抱える方全般の体質傾向として冷え性, 胃腸虚弱や月経不順などの体質的な症状を抱えていることが多くあります. 東洋医学ではこのような体質を「虚証」や「瘀血証」と呼んでいます.
 鍼灸では花粉症特有の症状を抑えながら, この虚証や瘀血を改善する治療を行うことでアレルギー症状を起こしにくい体質に改善していくことができます.花粉症もアレルギー疾患のひとつであるため,単に部分的な症状として捉えるのではなく体質的な問題を改善していくことが必要です.

当院の特徴とその治療法

 当院の花粉症治療の特徴は,東洋医学的な問診をしながら個々の体質に応じた治療していきます.また,症状を抑えるポイントへの低周波通電や自律神経測定器などを使用することで即効性のある,より効果的な成果を出しています.
 初診時には治療法の説明や治療プランなどを事前に説明していきます.治療法に対するご要望等がございましたら遠慮なくお伝えください.

花粉症の鍼灸治療とその効果

当院では, 第一に症状の改善を目的とした治療を行います.花粉症の時期に最も悩まされるくしゃみ

 図1:花粉症治療の経過(n=5)
治療開始時の症状レべル
(くしゃみ,鼻水,鼻詰まり)を100
とする.

,鼻水, 鼻づまり、目のかゆみといった花粉症特有の症状を日常生活で支障のないレベルまで抑えていくことを治療目標とします.鍼にはこれらの症状を抑えるツボがあり, これらのツボに適切な刺激を与えることで症状を緩和することができます.鍼灸の治療効果については即効性がある場合もありますが, 効果の現れ方には個人差があります. 花粉症のシーズンが始まる3~4週間前に治療を開始するとより効果的です. 当院ではVAS(Visual Analog Scale)を用いて症状の変化を追跡調査したところ, 多くの方々に改善傾向がみられました. (図1参照)

 

*受診された患者さんからの治療後の報告では,
・花粉症の薬を飲まずにシーズンを過ごすことができた
・妊娠中のためできるだけ薬を飲みたくないが,鍼灸治療で症状が緩和できた
・シーズン以外でも鼻づまりや鼻水などのアレルギー症状が出にくくなり、鼻粘膜が強くなった実感する
・花粉症特有の症状以外にも鼻血が出にくくなった

といった20代~70代までの男女多数の患者さんからのご感想が報告されています.

鍼灸での花粉症治療のメリット

妊娠中の方,眠気を催す抗アレルギー剤や抗ヒスタミン剤が合わない方にお勧めです
 鍼灸には体に害を及ぼすような副作用がないため, どなたでも安全に治療を受けることができます. 現在鍼灸治療を希望される方の多くは, 西洋医学の薬が合わない, のんでいるが症状がとりきれない, 他にも治したい症状があるのであわせて鍼灸治療をしているといった方が多くいます.
 眠気を催す抗アレルギー剤や抗ヒスタミン剤が使いにくい方,妊娠中や各種スポーツアスリート等の方も当院での花粉症鍼灸治療受けられており,シーズン中でも症状を抑えることができます.

花粉症特集での当院取材記事です。

「花粉症に強い!評判の病院20」 詳細